05.11.20:06
[PR]
01.15.13:48
120水槽
引越しして1番気を使ったのが、熱帯魚をどうするか?
どうせならサイズアップして120水槽にすることにした。
どうせなら外部フィルターにして照明もかっこ良くしよう。
本当はオーバーフローにしようとしたが、軽量鉄骨造のアパートでは重量の心配が…
水槽自体は安いアクリル水槽にしました。
それでも全部揃えて1?万円…
水槽もでかくなったから、魚の種類も増やしました。
悪さしないシグリットやクーリーローチ、悪さしないフグなど、今10種類くらいの熱帯魚がいます。
マニアは同一種を沢山泳がせて楽しむのが通のようですが、私のような素人は混永が良いですね。
120もあったら水替えが大変だ…

どうせならサイズアップして120水槽にすることにした。
どうせなら外部フィルターにして照明もかっこ良くしよう。
本当はオーバーフローにしようとしたが、軽量鉄骨造のアパートでは重量の心配が…
水槽自体は安いアクリル水槽にしました。
それでも全部揃えて1?万円…
水槽もでかくなったから、魚の種類も増やしました。
悪さしないシグリットやクーリーローチ、悪さしないフグなど、今10種類くらいの熱帯魚がいます。
マニアは同一種を沢山泳がせて楽しむのが通のようですが、私のような素人は混永が良いですね。
120もあったら水替えが大変だ…
PR
- トラックバックURLはこちら