05.11.20:47
[PR]
09.08.00:13
葬儀屋さんから聞いた話
CSでミナミの帝王観ています。
葬儀屋がターゲットになった話です。
以前、親類の葬式で葬儀屋さんから聞いた話がある。
その葬式は正月の三が日だった。
病院の先生も正月三が日は休むと言う。
休めるように操作する。
要するに、回復の見込みの無い患者は長期の休み前に処理してしまうと言う。
確かに、最近の私の親類の葬式は正月やゴールデンウィークばかりだった。
だからと言って病院の先生の事を酷いとかは思わない。
これは酷い考え方かも知れないが、正月やゴールデンウィークに葬式するのは親族が集まり易い。
また、下手な延命治療は日本の健康保険の財源を圧迫している。
寝たきりの患者を延命治療しても患者の負担は僅かで、殆どは国の財源だ。
正直言って回復の見込みの無い患者をいつまでも病院のベッドで生かし続けるのはどうなんだろう。
だから最近は脳死の患者は家族の同意で治療を中止出来る。
私が正月やゴールデンウィークに葬式に出た亡くなった人はすべて末期ガンで意識が無い人ばかりだったなぁ~。
わかっていても文句の言う遺族も無いのだろう。
私も多分、文句は言わない。
葬儀屋がターゲットになった話です。
以前、親類の葬式で葬儀屋さんから聞いた話がある。
その葬式は正月の三が日だった。
病院の先生も正月三が日は休むと言う。
休めるように操作する。
要するに、回復の見込みの無い患者は長期の休み前に処理してしまうと言う。
確かに、最近の私の親類の葬式は正月やゴールデンウィークばかりだった。
だからと言って病院の先生の事を酷いとかは思わない。
これは酷い考え方かも知れないが、正月やゴールデンウィークに葬式するのは親族が集まり易い。
また、下手な延命治療は日本の健康保険の財源を圧迫している。
寝たきりの患者を延命治療しても患者の負担は僅かで、殆どは国の財源だ。
正直言って回復の見込みの無い患者をいつまでも病院のベッドで生かし続けるのはどうなんだろう。
だから最近は脳死の患者は家族の同意で治療を中止出来る。
私が正月やゴールデンウィークに葬式に出た亡くなった人はすべて末期ガンで意識が無い人ばかりだったなぁ~。
わかっていても文句の言う遺族も無いのだろう。
私も多分、文句は言わない。
PR
- トラックバックURLはこちら