05.15.17:13
[PR]
11.21.21:26
豪雪の予感
今日は仕事で神岡の方まで行きました。
ノーマルタイヤで…
向こうは積もってます。
道は大丈夫だったので事無きを得ましたが。
まだ11月ですがー!
今年は豪雪の予感。
でもこれは世の中が環境問題に取り組みCO2削減等の結果のような気がする。
昔は富山は大雪地帯だった筈だ。
僕が小学生の頃、56豪雪があった。
めちゃくちゃ雪降ったのを覚えている。
それ以降20年くらい雪はサッパリ降っていない。
地球温暖化の影響だと思う。
ところがこの数年、三年に一度くらいは大雪になる。
上市の街など屋根からの雪も落ちて一階が埋まってた。
大雪が降ると大変な事や辛い目に会う人もいる。
不謹慎だが、それでも冬は雪が降るのが地球本来の姿だと思い、降って欲しいと思う。
立山山麓スキー場のシーズン券も買ったし、今年はオープン日から滑る事が出来そうだな。
タイヤ変えんと。
ノーマルタイヤで…
向こうは積もってます。
道は大丈夫だったので事無きを得ましたが。
まだ11月ですがー!
今年は豪雪の予感。
でもこれは世の中が環境問題に取り組みCO2削減等の結果のような気がする。
昔は富山は大雪地帯だった筈だ。
僕が小学生の頃、56豪雪があった。
めちゃくちゃ雪降ったのを覚えている。
それ以降20年くらい雪はサッパリ降っていない。
地球温暖化の影響だと思う。
ところがこの数年、三年に一度くらいは大雪になる。
上市の街など屋根からの雪も落ちて一階が埋まってた。
大雪が降ると大変な事や辛い目に会う人もいる。
不謹慎だが、それでも冬は雪が降るのが地球本来の姿だと思い、降って欲しいと思う。
立山山麓スキー場のシーズン券も買ったし、今年はオープン日から滑る事が出来そうだな。
タイヤ変えんと。
PR
- トラックバックURLはこちら