05.13.12:03
[PR]
08.22.10:56
鈴鹿サマースペシャル
鈴鹿に来ました。
朝は3時頃富山を出ようと思いましたが、朝起きたら5時でした。
駐車場と渋滞の心配して3時頃出ようと思いましたが、駐車場と渋滞はそれほどたいした事は無く、概ね順調でした。
毎年恒例のマイ行事の鈴鹿1000kmレース観戦ですが、今年はサマースペシャルと名前が違います。
リーマンショックの影響か、景気不安定の為、コスト軽減化で1000kmから700kmまで距離が短縮されました。
観ている側からすると、せっかくだから1000km走ってほしいものです。
天気予報では三重県は晴れ予報だったのですが、完全に曇り空です。
ここ数年のこのレースはカラッと晴れた事がありません。
地球上のあらゆる物がエコロジーに向かっている昨今、また強い日差しの下、レース観戦出来る日は来るのでしょうか?
地球には回復力があります。
地球の自浄能力を期待します。
今観戦中ですが、風が強く、どうもポツリポツリ降りそうです。
去年に引き続き、今年も日焼けは出来そうにありません。
新しくなった鈴鹿の観戦席に屋根がついて良かったです。
指定席は去年の料金の二倍以上に跳ね上がりましたが…



朝は3時頃富山を出ようと思いましたが、朝起きたら5時でした。
駐車場と渋滞の心配して3時頃出ようと思いましたが、駐車場と渋滞はそれほどたいした事は無く、概ね順調でした。
毎年恒例のマイ行事の鈴鹿1000kmレース観戦ですが、今年はサマースペシャルと名前が違います。
リーマンショックの影響か、景気不安定の為、コスト軽減化で1000kmから700kmまで距離が短縮されました。
観ている側からすると、せっかくだから1000km走ってほしいものです。
天気予報では三重県は晴れ予報だったのですが、完全に曇り空です。
ここ数年のこのレースはカラッと晴れた事がありません。
地球上のあらゆる物がエコロジーに向かっている昨今、また強い日差しの下、レース観戦出来る日は来るのでしょうか?
地球には回復力があります。
地球の自浄能力を期待します。
今観戦中ですが、風が強く、どうもポツリポツリ降りそうです。
去年に引き続き、今年も日焼けは出来そうにありません。
新しくなった鈴鹿の観戦席に屋根がついて良かったです。
指定席は去年の料金の二倍以上に跳ね上がりましたが…
PR
- トラックバックURLはこちら