05.14.00:58
[PR]
12.05.16:07
ipod
ipodに気付けば170曲くらい入ってた。
全部邦楽。
ipodを買ってもう2年くらい経つが、買った当初はシッチャカメッチャカ邦楽や洋楽やサントラとか何でも入れてた。
斉藤和義の曲の次はオジーオズボーンだったり、その次はオールマンだったり、その次は中島みゆきになったり、次はガンズになったりで全く統一性が無く半年くらいで一度フォーマットした。
洋楽か邦楽かで統一しようと思い悩んだが、洋楽はCD持っているのが多いのと、洋楽の方がジャンルが広いので結局今あるipodには邦楽だけ入れることにした。
たまりたまって現在は170曲くらい入ってしまった。
クレジット決済の恐ろしいところだ・・・
入れては見たものの、邦楽もジャンルがバラバラで、
中島みゆき
研ナオコ
石川秀美
尾崎豊
THE MODS
ラフィンノーズ
長渕剛
から
ドリカム
ミスチル
浜崎あゆみ
倖田久美
とか
Greeeeeeen?
mihimaruGT(最近のお気に入り)
KOH+(最近のお気に入り)
ましてや
誰が歌ってるか判らないが
残酷な天使のテーゼ
天空のアク絵リオン
まで入ってしまった。
結局めちゃくちゃだ。
全部日本語と言うことで納得しているし、いまさらどうしようもない。
洋楽を入れるとなると、ジャンルが多いから
70年代
LED ZEPPELIN
BLACK SABBATH(オジー期)
レイクアンドドミノズ
へヴィメタル
BLACK SABBATH(ロニー期)
RAINBOW
METALLICA
WHITESNAKE
VAN HAILEN
普通のロック
ブライアンアダムス
ブルーススプリングスティーン
ビリージョエル
ZZTOP
カントリー
ボブデュラン
ジョンクーガー
CSN&Y
サザン
ALLMANBROTHERSBAND
CCR
プログレ
PINKFLOYD
キングクリムゾン
洋楽となると、これぐらいには分けたい
ipodがあと6個必要だ。
そしてipodは今や買う時代では無いと思う。
懸賞で当てる時代だ。
PR
- トラックバックURLはこちら