忍者ブログ

超私的::BLOG

超私的な日々のBLOG

05.11.19:28
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/11/19:28

11.13.19:32
11月10日日本酒

「十四代 中取り純米酒」
純米酒とは思えない程飲みやすく、白ワインのようだった。
なかなか飲めないプレミア貴重な酒。



PR

11.04.23:47
11月1日ウイスキー

「JONNEYWALKER BLACKLABEL12」
アメリカ帰りのYさかのお土産。
やっと飲む機会が出来た。
F1のマクラーレンのスポンサーになっているのだろうか?ケースにマクラーレンのマシンが描かれてありケースのフタがF1のノーズそっくりだ。
味は甘くて上品。
ロックでかなり飲めそうだ。



11.02.15:39
10月30日日本酒

「田翁 純米酒」
岐阜の酒で米が無農薬の酒米を使ってある。
だからか、純米なのに吟醸のような甘味がある。
純米にある尖ったところが全く無かった。



10.26.23:47
10月26日日本酒

「田酒 純米大吟醸」
すご~くメジャーにナッテ今ではプレミヤが付いてしまった酒。
まぁ僕は一杯600円で飲んだが。
さらっとしたメロンの味。
美味かった。



10.18.23:59
10月16日日本酒

「八海山 本醸造」
有名な八海山を飲んでみた。
有名だけあって美味い。
本醸造の嫌な臭みが無い。
もっと良い八海山を飲んでみたくなった。



09.25.19:39
9月18日日本酒

「八海山 本醸造」
本醸造のわりにはあまり辛く無く、吟醸香が強い。
飲みやすく、調子に乗って悪酔いしそう。
八海山は有名だが、どちらかと言えば醸造酒が有名なのは気のせいだろうか?



09.18.22:30
9月11日日本酒

「十四代 吟醸 生詰」
十四代の醍醐味を味わえた。
吟醸を飲んだら、現在のとんでもないプレミアが付くのも頷ける。
純米では無いのだが、嫌な感じが一切しない。



08.29.19:08
8月28日日本酒

「黒龍 純米吟醸酒」
福井の酒は自分の好みが多い。
黒龍もそのひとつで、クセが無いのに、吟醸香が良く出ている。



07.29.23:38
7月28日日本酒

「五條 吟醸酒」
やっとるぞー五條が作った酒で、幻の瀧で作られている。
甘辛くて美味いが口当たりが良くて悪酔いしそう。



07.27.23:07
7月26日ビール

「レッドアイ」
ビールばかり飲んでたら飽きてきたので、ビール以外にゴクゴク飲める酒は無いかと思って思い付いたのがレッドアイだった。
結局ビールだが…



07.26.21:22
7月24日日本酒

「田酒 純米酒」
純米なのに純米らしい粗さが無く、吟醸のように甘い。
最近ではトレンドな酒になっていて、久しぶりに田酒を飲んだが、やはり美味い。



07.15.11:52
7月10日日本酒

「出羽桜 吟醸酒 桜花」
長く事酒を愛して止まなかった。
吟醸香が強く、辛口なのに甘く感じてしまう。
燗酒にしても美味い。
しかし、やはり吟醸と言うのは純米酒では無い。
吟醸酒がダメとは言わないし、その方が美味いからなのだろうが…
この酒の純米吟醸が飲んでみたい。