忍者ブログ

超私的::BLOG

超私的な日々のBLOG

05.12.20:57
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/12/20:57

09.15.01:33
「どうするが?」

「どうするが?」

これは月曜日にジムかで挨拶代わりに交わされた言葉だ。

この度カリスマインストラクターの引退が決まって、ジムの会員に衝撃が走っている。

スポーツクラブのSでは皆この話題で持ち切りだ。

仲の良いお姉さんに私も「どうするが?」って思わず聞いたら、「そのネタばっかり」って笑いながら答えられた。

私はスポーツクラブのAとSの掛け持ちだが、2つのスポーツクラブでは温度差がある。

私は月曜日の時点で通う距離の問題もあって、Sは辞めるつもりだった。

しかし火曜日の時点で、もう少し通ってみようと思った。

カリスマインストラクターの引退を受けてスポーツクラブAは暴動寸前だったと言う。

Aの会員にしてみれば、当たる所が無いから、Aの責任者に罵罹雑言を浴びせて、責任者のKは土下座寸前だったらしい。

一方、スポーツクラブSは仕方の無い事と捉え、各々が先の事を考えた。

私も一切不平は言わなかったし、自分が先の事を決める事にした。

しかし火曜日に解った事だが、スポーツクラブSは努力している。

それが解ったし、火曜日の帰りに仲の良いおばちゃんに「辞めるが?」と聴かれたが、「もうしばらく残ります」と答えた。

そうしようと決意した。

私はスポーツクラブSの温度が合っている。

無論、金銭的には高くつくけど、趣味のお金削ったら人生は楽しく無い。

月曜日は思わず「お世話になりました」って言い廻ったが、さぁ明日からは前言撤回に廻らないとならないな。
PR

無題

今後、また新しいレッスンも出来てくるでしょうし、
それも、楽しみにできますね。

  • 2010年09月15日水
  • 文殊
  • 編集

無題

AよりSの方が対応早いです

URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら