05.12.11:56
[PR]
09.18.00:46
議員
最近仕事で市会議員と付き合いが出来た。
正直、仕事で市会議員とはいえ、政治家と付き合いが出来るようになったのは自分自身少しレベルアップ出来たのかなと自惚れてる。
今まで営業とはいえ、半分お役所会社ばかり営業していて、あまり営業の苦労も無かったし面白いと言うか緊張感が無かった。
今、民間の商材を扱って営業の難しさと面白さを感じている。
しかし政治家との付き合い方が解らない。
献金しなければならないのか、お歳暮とかは受け取らないのか、一緒に飲み屋に行けるのかなど…
誰か教えてください。
正直、仕事で市会議員とはいえ、政治家と付き合いが出来るようになったのは自分自身少しレベルアップ出来たのかなと自惚れてる。
今まで営業とはいえ、半分お役所会社ばかり営業していて、あまり営業の苦労も無かったし面白いと言うか緊張感が無かった。
今、民間の商材を扱って営業の難しさと面白さを感じている。
しかし政治家との付き合い方が解らない。
献金しなければならないのか、お歳暮とかは受け取らないのか、一緒に飲み屋に行けるのかなど…
誰か教えてください。
PR
いろいろ幅広い人間関係が出来た良かったですね。
市議会議員さんですが、通常は、献金は無いと思います。
国会議員とか県会議員の場合には、何らかの団体が作ってあって、会費の納入の話が出てくることもあります。
お歳暮とかは受け取りますよ。
実際に、ウチはやりとりしていましたから。
ただ、選挙期間中に選挙事務所に酒等を持って行くのはマズイですね。
一緒に飲みに行けない と言うことは無いと思います。これは、個人的なその人との人間関係によりますので、場合によっては、断られることもあるでしょう。
公務員の場合にはいろいろありますけど、政治家は、また違いますから。
その方に、直接、いろいろと聞かれてみても良いのではないでしょうか。
気さくに話をすると言うのも、親密度を深める方策の一つかと思います。
まあ、これは僕がやってる方法ですが・・・・
- トラックバックURLはこちら