05.12.13:58
[PR]
07.29.10:53
骨髄バンク
骨髄バンクにドナー登録しました。
果たしてこの先私の骨髄が採取される日が来るのか?
何故に骨髄バンクに登録したのかと言えば、暇だったから。
実は先日、菅生にレースを観に行った時に献血車が来ていて、献血と一緒に骨髄バンクにもドナー登録しました。
以前から骨髄バンクにドナー登録しようと思っていたし、サーキットと言う場所はかなり時間を持て余す場所なのです。
夏の炎天下の中、何もしないでじっとしているのも辛い。
だったら、クーラーの効いたバスで献血している方が全然良いです。
但し、献血後30分はタバコ禁止、2時間はビール禁止(私はいずれも守りませんでしたが)がちょっと辛いですが。
骨髄バンクの人に「骨髄採取って痛いのか?」と聞きました。
全身麻酔の為痛くないが、麻酔が切れた後、人によっては痛みが出るとの事でした。
しかし、何年か前にテレビでやっていたのは、全身麻酔しても骨髄採取はかなりの痛みがあるって言ってた。
正しい情報が伝わって来ない。
テレビ的な演出だと思いたいのだが…
自分でも調べてみたが、骨髄採取は1週間程度の入院が必要。
その間のドナーの日当は一日5000円で、これは病室で見るテレビ代らしい。
今時、裁判員制度で選ばれた人でさえ日当2、3万貰えるのに5000円とは…
こんなんじゃドナー登録なんて増える訳が無いですな。
私もモータースポーツのファンで無かったらドナー登録なんてしなかっただろう。

果たしてこの先私の骨髄が採取される日が来るのか?
何故に骨髄バンクに登録したのかと言えば、暇だったから。
実は先日、菅生にレースを観に行った時に献血車が来ていて、献血と一緒に骨髄バンクにもドナー登録しました。
以前から骨髄バンクにドナー登録しようと思っていたし、サーキットと言う場所はかなり時間を持て余す場所なのです。
夏の炎天下の中、何もしないでじっとしているのも辛い。
だったら、クーラーの効いたバスで献血している方が全然良いです。
但し、献血後30分はタバコ禁止、2時間はビール禁止(私はいずれも守りませんでしたが)がちょっと辛いですが。
骨髄バンクの人に「骨髄採取って痛いのか?」と聞きました。
全身麻酔の為痛くないが、麻酔が切れた後、人によっては痛みが出るとの事でした。
しかし、何年か前にテレビでやっていたのは、全身麻酔しても骨髄採取はかなりの痛みがあるって言ってた。
正しい情報が伝わって来ない。
テレビ的な演出だと思いたいのだが…
自分でも調べてみたが、骨髄採取は1週間程度の入院が必要。
その間のドナーの日当は一日5000円で、これは病室で見るテレビ代らしい。
今時、裁判員制度で選ばれた人でさえ日当2、3万貰えるのに5000円とは…
こんなんじゃドナー登録なんて増える訳が無いですな。
私もモータースポーツのファンで無かったらドナー登録なんてしなかっただろう。
PR
- トラックバックURLはこちら