05.12.12:47
[PR]
11.26.16:17
建設会社
サーパスマンションでお馴染みの穴吹工務店が倒産しましたね。
久しぶりの大型倒産で話題になっています。
富山市でもあちこちにサーパスマンション建っていますから、傍から見れば順調な会社だと思っていましたが、内情は火の車だったんですね。
現在、駅裏の現場も閉まっています。
私は昔、京都の建設設備の会社に居た時に工事中の建物の建設会社が倒産した時は、直ぐに作業を中断して管材から衛生器具、空調器具を一切残さず会社に持って帰れと指示され、既に付いている器具はシートをかけて見えなくするよう指示をされます。
現在工事中の現場も似たような事が起きてるでしょう。
私はサーパスマンションは施工した事はありませんが、別のマンションシリーズの長谷工の仕事は何回か施工した事がありました。
多分、穴吹もそうだと思いますが、マンション施工の専門で、徹底的な合理化の元の施工はとても遣りやすかったです。
始めは、経験の無い施工方法で戸惑う事もありましたが、慣れると頑張った分だけ利益率も上がりました。
特に、某スーパーゼネコンに見られる建築担当と設備担当の対立が無いのは良かった事で設備施工上問題が発生しても、建設会社の設備担当の発言権が大きいので、スムーズに施工が出来た。(お金の権限は無かったが)
サーパスマンションを外から見ていても、よく似た施工なので、長谷工と一緒かなと思っていました。
穴吹がこのような自体になったので、今は長谷工が心配だ。
みんな良い人ばっかりで長谷工の現場には良い思い出ばっかりなのだが…

久しぶりの大型倒産で話題になっています。
富山市でもあちこちにサーパスマンション建っていますから、傍から見れば順調な会社だと思っていましたが、内情は火の車だったんですね。
現在、駅裏の現場も閉まっています。
私は昔、京都の建設設備の会社に居た時に工事中の建物の建設会社が倒産した時は、直ぐに作業を中断して管材から衛生器具、空調器具を一切残さず会社に持って帰れと指示され、既に付いている器具はシートをかけて見えなくするよう指示をされます。
現在工事中の現場も似たような事が起きてるでしょう。
私はサーパスマンションは施工した事はありませんが、別のマンションシリーズの長谷工の仕事は何回か施工した事がありました。
多分、穴吹もそうだと思いますが、マンション施工の専門で、徹底的な合理化の元の施工はとても遣りやすかったです。
始めは、経験の無い施工方法で戸惑う事もありましたが、慣れると頑張った分だけ利益率も上がりました。
特に、某スーパーゼネコンに見られる建築担当と設備担当の対立が無いのは良かった事で設備施工上問題が発生しても、建設会社の設備担当の発言権が大きいので、スムーズに施工が出来た。(お金の権限は無かったが)
サーパスマンションを外から見ていても、よく似た施工なので、長谷工と一緒かなと思っていました。
穴吹がこのような自体になったので、今は長谷工が心配だ。
みんな良い人ばっかりで長谷工の現場には良い思い出ばっかりなのだが…
PR
- トラックバックURLはこちら